2009年05月27日
天球館
「輝北天球館」行ってきました。
(絞り優先AE シャッター速度1/400 絞り11)
天気が良かったのですが風が凄く強いでしたので
撮影モードをシャッター速度優先AEに変えてみました。
(シャッター速度1/15 絞り数値32.0)
いい感じに動きが出てきました~
コレはDPPで遊んでみました。
Posted by かずひさ at
20:49
│Comments(0)
2009年05月26日
2009年05月25日
2009年05月24日
2009年05月23日
A3ノビ
以前ヘッド分解掃除したプリンター(PM-3500C)でA3ノビに印刷してみました~
ヘッド掃除してからプリントが安定してきて段々と筋が消えてきました。
大きくプリントしたらヘタッピな画像が目立ってしまいました・・・
Posted by かずひさ at
21:14
│Comments(0)
2009年05月20日
2009年05月18日
2009年05月17日
2009年05月15日
2009年05月12日
2009年05月11日
プリンター
写真ネタが尽きてきたので今日はプリンター(PM-3500C)のメンテナンス紹介します。
3年ほど前にプリントしたら筋が出てきて何回もヘッドクリーニングしても治らなくなって倉庫に仕舞い込んでました
今はA4のプリンター(PM-D800)を使ってたのですが
デジタル一眼使ってたらA3プリントしたくなり倉庫から引っ張り出しました。

早速分解画像です~(手ブレは許してください)


ヘッドを取り外したら100均で購入したスポイド使って
インクタンク側から水圧(水道水)を軽く掛けて綺麗な水がヘッドから出てくるまで繰り返します。


元に組みなおしてテストプリントとしたら
下がドット抜けしてたのが上の様になりました~
完全にはまだ復活してませんが・・・

キヤノンの場合はカバーを分解しなくてもインクをすべて外したらヘッドが取れます
私はヘッドをちょっと分解して水道の蛇口で洗い流しました。
参考にされる場合にはお決まりの自己責任でお願いします。
3年ほど前にプリントしたら筋が出てきて何回もヘッドクリーニングしても治らなくなって倉庫に仕舞い込んでました
今はA4のプリンター(PM-D800)を使ってたのですが
デジタル一眼使ってたらA3プリントしたくなり倉庫から引っ張り出しました。
早速分解画像です~(手ブレは許してください)
ヘッドを取り外したら100均で購入したスポイド使って
インクタンク側から水圧(水道水)を軽く掛けて綺麗な水がヘッドから出てくるまで繰り返します。
元に組みなおしてテストプリントとしたら
下がドット抜けしてたのが上の様になりました~
完全にはまだ復活してませんが・・・
キヤノンの場合はカバーを分解しなくてもインクをすべて外したらヘッドが取れます
私はヘッドをちょっと分解して水道の蛇口で洗い流しました。
参考にされる場合にはお決まりの自己責任でお願いします。
タグ :PC関係
Posted by かずひさ at
20:34
│Comments(0)
2009年05月10日
誕生日
Posted by かずひさ at
22:21
│Comments(0)
2009年05月10日
母の日
今日は母の日で以前お迎えした「Rilさん」のポプリを母にプレゼントしました。
とても喜んでましたのでプレゼントして良かったです!
写真は息子から嫁さんへのメッセージカードと昨日お迎えした「Rilさん」のポプリです。
Posted by かずひさ at
22:13
│Comments(2)
2009年05月10日
タイルアート
今日は「こびとさん家」に嫁さんように母の日と誕生日プレゼントお迎えしに行きました~
ひげさん、こびとさんとタップリお話しながらプレゼント選びました~
楽しい時間送る事が出来ました、ありがとうございました

Posted by かずひさ at
00:26
│Comments(2)
2009年05月08日
2009年05月06日
2009年05月01日
初体験
29日に両親と魚釣りに行ってきました~
息子ははじめての釣りで楽しみにしてたみたいで、
釣れると重い重いと連呼してはしゃいでました~
私はデジカメで記録係と↓の撮って遊んでました。
はじめ全然釣れないのでボウズかなと思って
ポイント変えたら入れ食い常態で10匹釣れました、
もちろん夜のご飯になりました。
Posted by かずひさ at
21:17
│Comments(2)